蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001303914 | 一般書 | 315.1/スエ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
季武 嘉也(1954~) 武田 知己(1970~)
坂 十仏 宗教学 神道 伊勢太神宮参詣記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001890357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本政党史 |
著者名 |
季武 嘉也(1954~)/編
武田 知己(1970~)/編
|
著者名ヨミ |
スエタケ ヨシヤ タケダ トモキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
363,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-642-08049-1 |
分類記号9版 |
315.1 |
分類記号10版 |
315.1 |
書名ヨミ |
ニホン セイトウシ |
注記 |
文献:p350~363 |
内容紹介 |
内容紹介:明治の政治結社から護憲政党の活躍、戦時下の政党消滅、自民党・社会党を柱とした55年体制と派閥政治、2009年の政権交代までの政党史を平易に解説。民主党の柱、権力装置としての政党の実態と本質を問い直す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈季武嘉也〉1954年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。創価大学文学部教授。 |
件名1 |
政党-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる