蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あみかけクジラ クジラむかしむかし [1]
|
著者名 |
川村 たかし/文
|
著者名ヨミ |
カワムラ タカシ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100676400 | 児童書 | エ/カ/G | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000426781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あみかけクジラ クジラむかしむかし [1] |
|
クジラむかしむかし |
著者名 |
川村 たかし/文
赤羽 末吉/絵
|
著者名ヨミ |
カワムラ タカシ アカバ スエキチ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7764-0889-5 |
ISBN |
978-4-7764-0889-5 |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
アミカケ クジラ |
注記 |
実業之日本社 1973年刊の再刊 |
内容紹介 |
およそ400年前、紀伊国・太地では、クジラは村人たちが生きるための大切な糧だった。大男のでんじは村一番の漁師。ある日、入り江の外に現れたクジラを仕留めようと、ひとりで立ち向かい…。観音開きのイラストページあり。 |
著者紹介 |
1931〜2010年。奈良県生まれ。梅花女子大学教授等を務めた。紫綬褒章、旭日小綬章受章。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる