蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000798668 | 一般書 | 911.12/ウエ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
万葉集-地理 日本-歴史-大和時代 日本-歴史-奈良時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001127151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
万葉体感紀行 |
副書名 |
飛鳥・藤原・平城の三都物語 |
著者名 |
上野 誠(1960~)/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ マコト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-387524-3 |
分類記号9版 |
911.125 |
分類記号10版 |
911.125 |
書名ヨミ |
マンヨウ タイカン キコウ |
副書名ヨミ |
アスカ フジワラ ヘイジョウ ノ サント モノガタリ |
内容紹介 |
内容紹介:大和に栄えた万葉の都、飛鳥・藤原・平城をたどりながら、万葉歌を体感していく大和めぐりのバイブル。万葉歌を生み育てた風土と歴史を学ぶ新しい万葉紀行。1300年前の万葉世界にタイムスリップできる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1960年福岡県生まれ。現在、奈良大学文学部教授。博士(文学)。奈良県万葉文化振興財団万葉古代学研究所副所長。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞受賞。 |
件名1 |
万葉集-地理
|
件名2 |
日本-歴史-大和時代
|
件名3 |
日本-歴史-奈良時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる