検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆転大名関ケ原からの復活  祥伝社新書 576   

著者名 河合 敦/[著]
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001933629一般書281.0/カワ/人文2(28)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000460274
書誌種別 図書
書名 逆転大名関ケ原からの復活  祥伝社新書 576   
祥伝社新書
著者名 河合 敦/[著]
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.8
ページ数 232p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11576-0
ISBN 978-4-396-11576-0
分類記号9版 281.04
分類記号10版 281.04
書名ヨミ ギャクテン ダイミョウ セキガハラ カラ ノ フッカツ
注記 「関ケ原敗者たちの復活戦」(グラフ社 2009年刊)の改題,修正を加える
内容紹介 関ケ原合戦で敗者となり、領地を失っても、己の才覚と努力、そして運で返り咲いた大名がいた! なにゆえ彼らはそうした奇跡を生み出し得たのか。立花宗茂、丹羽長重、上田重安、木下勝俊などの知られざる人間像に迫る。
著者紹介 1965年東京都生まれ。多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師。歴史作家。郷土史研究賞優秀賞、NTTトーク大賞優秀賞等を受賞。著書に「ニュースがよくわかる日本史」「晩節の研究」他。
件名1 大名
件名2 関ケ原の戦(1600)
言語区分 日本語



内容細目

1 インフレ予測に関する実証分析の展望   3-46
福田 慎一/著 慶田 昌之/著
2 マクロ計量モデルによるインフレ率予測誤差の分析   47-76
伴 金美/著 斉藤 誠/著
3 時系列モデルによるインフレ率の予測   77-112
北川 源四郎/著 川崎 能典/著
4 物価変動の転換点予測について   113-152
粕谷 宗久(1959~)/著 真木 和彦/著
5 GDPギャップの推計と供給サイドの構造変化   153-186
宮尾 龍蔵(1964~)/著
6 潜在成長力,GDPギャップと資本ストックの計測   187-228
宮川 努(1956~)/著 真木 和彦/著
7 セクター別生産性変化の分析と構造変化の検証   229-256
中島 隆信(1960~)/ほか著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。