蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サルマン・ルシュディの文学
|
著者名 |
大熊 栄/著
|
著者名ヨミ |
オオクマ サカエ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000813400 | 一般書 | 930.2/オオ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001142001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サルマン・ルシュディの文学 |
副書名 |
「複合自我」表象をめぐって |
著者名 |
大熊 栄/著
|
著者名ヨミ |
オオクマ サカエ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-409-14057-4 |
分類記号9版 |
930.278 |
分類記号10版 |
930.278 |
書名ヨミ |
サルマン ルシュディ ノ ブンガク |
副書名ヨミ |
フクゴウ ジガ ヒョウショウ オ メグッテ |
注記 |
文献:p345~352 |
注記 |
表紙の書名:Literature of Salman Rushdie |
内容紹介 |
内容紹介:あの「悪魔の詩」の作家、サルマン・ルシュディ(ラシュディ)のほぼ全作品を批評、分析し、その思想的テーマを導き出した本邦初の本格的研究書。処刑宣告から15年、今なお潜伏を続ける作家・ルシュディの真の価値とは? |
著者紹介 |
著者紹介:1944年埼玉県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。現在、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。著書に「ダン、エンブレム、マニエリスム」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる