検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア経済協力の現状と可能性 2 日韓共同研究叢書 8   

著者名 野副 伸一(1942~)/編
著者名ヨミ ノゾエ シンイチ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000811313一般書332.1/ノゾ/2閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001145826
書誌種別 図書
書名 東アジア経済協力の現状と可能性 2 日韓共同研究叢書 8   
日韓共同研究叢書
著者名 野副 伸一(1942~)/編   朴 英哲(1939~)/編
著者名ヨミ ノゾエ シンイチ ボク エイテツ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.11
ページ数 361p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1104-8
分類記号9版 332.107
分類記号10版 332.107
書名ヨミ ヒガシアジア ケイザイ キョウリョク ノ ゲンジョウ ト カノウセイ
内容紹介 内容紹介:アジア金融危機以降の日韓における金融・企業構造を軸に、直面する経済の課題を比較・分析。また、東アジア域内で日韓両国が直面している政治経済的力学関係の分析も試みる。
著者紹介 著者紹介:〈野副〉1942年生まれ。亜細亜大学アジア研究所教授。専門は韓国経済論、東アジア経済論。
件名1 日本-経済
件名2 韓国-経済
件名3 アジア(東部)-経済関係
言語区分 日本語



内容細目

1 東アジア域内金融協力方案   3-27
朴 英哲/著 荒木 信子/訳
2 北東アジア自由貿易地帯形成の経済的効果の分析   29-50
朴 仁元/著 荒木 信子/訳
3 日韓企業の中国進出と今後の協力可能性   51-107
関 満博/著
4 一九九〇年代における日韓中機械類貿易の現況   111-157
服部 民夫/著
5 韓国と日本の金融構造調整の比較および示唆点の研究   161-228
李 忠烈/著 李 栄洙/著 春木 育美/訳
6 東アジアの景気回復と金融政策   229-252
高阪 章(1948~)/著
7 韓日コーポレートガバナンス改革の比較研究   255-285
金 竜烈/著 並木 友/訳
8 IMF経済危機以降の韓国企業構造調整の実態と評価   287-319
洪 淳英/著 並木 友/訳
9 南北朝鮮経済の明と暗   323-341
野副 伸一/著
10 戦後日本経済とアジア   345-358
橋谷 弘/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。