検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本をとおって子どものなかへ    

著者名 松井 るり子(1957~)/著
著者名ヨミ マツイ ルリコ
出版者 童話館出版
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100253564児童書キJ019/マ/地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001223038
書誌種別 図書
書名 絵本をとおって子どものなかへ    
著者名 松井 るり子(1957~)/著
著者名ヨミ マツイ ルリコ
出版者 童話館出版
出版年月 2005.6
ページ数 215p
大きさ 20cm
ISBN 4-88750-064-5
分類記号9版 019.53
分類記号10版 019.53
書名ヨミ エホン オ トオッテ コドモ ノ ナカ エ
内容紹介 内容紹介:絵本は子どもへの扉。子どもを喜ばせたくて開いた絵本が、いつのまにか自分の「考え」の糧になっているとき、子どもの気持ちに一歩近づく。子どもと読む絵本を集めた一冊。『関西じゃらん』連載ほかをまとめた。
著者紹介 著者紹介:〈松井るり子〉1957年岐阜市生まれ。児童文化専攻。出版社勤務を経て、結婚。現在は執筆、講演の仕事をしている。著書に「七歳までは夢の中」「可愛がられるために来た」などがある。
件名1 絵本
言語区分 日本語



内容細目

1 行政不服審査法の2014年改正について   12-26
浜川 清/著
2 行政不服審査における審理員の独立性   27-39
三田 旭/著
3 法定抗告訴訟と無名抗告訴訟の選択基準   厚木基地第四次訴訟の最高裁判決を機縁として   40-86
西田 幸介/著
4 土壌汚染対策法3条に基づく通知の処分性   最高裁平成24年2月3日第2小法廷判決を素材に   87-108
氏家 裕順/著
5 立法行為国家賠償判例の再検討   109-129
稲葉 馨/著
6 規制権限の不行使と国家賠償   「規制不作為違法定式」の判断構造   130-151
西田 幸介/著
7 指定管理者制度における「条例」・「指定」・「協定」について   152-169
稲葉 馨/著
8 2006年新教育基本法成立以降の乳幼児保育・教育法制の展開   170-188
小泉 広子/著
9 2017年保育所保育指針の法的問題   189-201
小泉 広子/著
10 公務員の懲戒処分における裁量権行使の司法審査   202-218
西田 幸介/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。