蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
谷川俊太郎が聞く武満徹の素顔
|
著者名 |
谷川 俊太郎/聞き手
|
著者名ヨミ |
タニカワ シュンタロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001041019 | 一般書 | 762.1/タニ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨラン・ブレンフルト 大貫 良夫(1937~)
世界史 東洋史-古代 アフリカ-歴史 西洋史-古代
内容細目
-
1 武満さんのこと、火星人みたいに思ってた
12-43
-
小沢 征爾/述
-
2 作品より、人間のほうが好きだった
44-73
-
高橋 悠治(1938~)/述
-
3 一〇〇年たっても、残る音楽
74-97
-
坂本 竜一(1952~)/述
-
4 映画音楽のほうが、ずっと前衛的
98-129
-
湯浅 譲二/述
-
5 徹さんは、ロックスター
130-161
-
河毛 俊作(1952~)/述
-
6 僕の息子の名付け親
162-199
-
恩地 日出夫/述
-
7 武満さんは、言葉の人
200-239
-
宇佐美 圭司/述
-
8 天秤の棹の長い人
240-313
-
武満 真樹/述
もどる