検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画の授業    

著者名 黒沢 清(1955~)/ほか著
著者名ヨミ クロサワ キヨシ
出版者 青土社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000770253一般書778.4/クロ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001086990
書誌種別 図書
書名 映画の授業    
副書名 映画美学校の教室から
著者名 黒沢 清(1955~)/ほか著
著者名ヨミ クロサワ キヨシ
出版者 青土社
出版年月 2004.5
ページ数 389p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-6116-2
分類記号9版 778.4
分類記号10版 778.4
書名ヨミ エイガ ノ ジュギョウ
副書名ヨミ エイガ ビガッコウ ノ キョウシツ カラ
内容紹介 内容紹介:最強のインディペンデント映画作家を養成するために、世界映画の最前線で活躍する作家・技術者たちが集結、映画の構想から仕上げまでを具体的に解説しながらシネマの精髄を現出させる。読んで面白い映画の教科書。
著者紹介 著者紹介:〈黒沢〉1955年生まれ。映画作家。作品に「CURE」「カリスマ」など。
件名1 映画-製作・演出
言語区分 日本語



内容細目

1 シナリオと映画   10-27
高橋 洋/著
2 シナリオ概論   28-70
塩田 明彦(1961~)/著
3 プロットを立てる   71-92
高橋 洋/著
4 シナリオを書く   93-115
高橋 洋/著
5 演出とは何か、と考える前に   116-124
黒沢 清(1955~)/著
6 私たちは映画の何を見ていないのか   125-148
万田 邦敏/著
7 視線と空間   149-160
塩田 明彦(1961~)/著
8 フィクションの力   161-176
塩田 明彦(1961~)/著
9 at the edge of chaos   177-267
たむら まさき/著
10 キャメラと監督のあいだ   268-281
たむら まさき/著 青山 真治(1964~)/著
11 自主映画的!?録音のすすめ   282-339
臼井 勝/著
12 ポスト・プロダクションの流れ   340-346
筒井 武文/著
13 編集論   347-389
筒井 武文/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。