蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054804545 | 郷土図書 | L200/146/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000817612 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
小林徳司論文集 |
著者名 |
小林 徳司/〔著〕
大宮郷土研究会/編集
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,トクジ オオミヤ キョウド ケンキュウカイ |
出版者 |
大宮郷土研究会
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
コバヤシ トクジ ロンブンシュウ |
件名1 |
茨城県-歴史
|
郷土分類 |
200 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 佐竹一族の今昔
3-46
-
-
2 続 佐竹一族の今昔
47-86
-
-
3 常陸御用日記と小場
87-88
-
-
4 常陸御用日記之写
89-149
-
-
5 近世の回漕業の旅日記
150-167
-
-
6 検知と年貢
168-171
-
-
7 小場江堰の今昔
171-178
-
-
8 小場氏及び小場城について
179-184
-
-
9 大宮町史料の一部について
185-188
-
-
10 近世の回漕業(那珂川・久慈川)について
189-192
-
-
11 近世農村の勧農と統制強化策
193-195
-
-
12 雪村雑考
196-198
-
-
13 小場における数えうた・子モリ唄集
199-201
-
-
14 那珂川の水運(近世から現代)
202-205
-
-
15 小場、大山、石塚三氏の中近世における縁組
206-209
-
-
16 伊勢道中記(上古内・鯉淵忠治外十一名)
209-212
-
-
17 慶長国替え後の石塚氏などについて
213-217
-
-
18 年貢の計算について
218-220
-
-
19 「拾い集めた資料から」
221-224
-
-
20 巡見衆について
225-229
-
-
21 水戸徳川家佐竹、江戸、大掾氏家臣録
230-248
-
もどる