蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農本主義へのいざない
|
著者名 |
宇根 豊/著
|
著者名ヨミ |
ウネ ユタカ |
出版者 |
創森社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001630704 | 一般書 | 611.1/ウネ/ | 自然6(61) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
竹山 道雄 ビルマの竪琴 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002299217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農本主義へのいざない |
著者名 |
宇根 豊/著
|
著者名ヨミ |
ウネ ユタカ |
出版者 |
創森社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-88340-290-8 |
分類記号9版 |
611.1 |
分類記号10版 |
611.1 |
書名ヨミ |
ノウホン シュギ エノ イザナイ |
内容紹介 |
内容紹介:食料に価値が特化していく理由、仕事と技術の根本的な違い、開かれている百姓仕事と「公益」、ささやかでゆっくりした農本的な生き方など、「農の原理」を記す。畦道から農本主義の真価を問いかける一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈宇根豊〉1950年長崎県生まれ。福岡県農業改良普及員時代に減農薬稲作運動を提唱。福岡県を退職して、NPO法人農と自然の研究所を設立し代表理事に就任。著書に「農と自然の復興」など。 |
件名1 |
農本主義
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる