蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000698587 | 一般書 | 376.1/イマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001013332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「わたしの世界」から「わたしたちの世界」へ 21世紀保育ブックス 14 |
副書名 |
葛藤を通した子どもたちの育ち |
|
21世紀保育ブックス |
著者名 |
今井 和子(1944~)/著
神長 美津子(1950~)/著
|
著者名ヨミ |
イマイ カズコ カミナガ ミツコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-577-80286-4 |
分類記号9版 |
376.11 |
分類記号10版 |
376.11 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ セカイ カラ ワタシタチ ノ セカイ エ |
副書名ヨミ |
カットウ オ トオシタ コドモタチ ノ ソダチ |
内容紹介 |
内容紹介:現代の家庭の問題のひとつが「親の育児経験不足が子どもたちに過剰なストレスを与えること」。家庭で子どもの発達に見合った子育てがなされるよう、人間としての「核」が形成される乳幼児期の内面の育ちをさぐる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈今井〉20数年間保育士として働き、現在、東京成徳短期大学教授。 |
件名1 |
乳幼児心理学
|
件名2 |
人間関係
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる