蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000950947 | 一般書 | 384.3/タマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001286072 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反魂丹の文化史 日本アウトロー烈伝-玉川信明セレクション- 3 |
副書名 |
越中富山の薬売り |
|
日本アウトロー烈伝-玉川信明セレクション- |
著者名 |
玉川 信明(1930~2005)/著
|
著者名ヨミ |
タマガワ ノブアキ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7845-0563-6 |
分類記号9版 |
384.37 |
分類記号10版 |
384.37 |
書名ヨミ |
ハンゴンタン ノ ブンカシ |
副書名ヨミ |
エッチュウ トヤマ ノ クスリウリ |
注記 |
文献:p278~281 |
注記 |
晶文社 1979年刊の増補 |
内容紹介 |
内容紹介:著者の故郷、富山の薬売り(配置売薬人)の文化史。全国津々浦々を歩き巡る旅人=薬売りたちの直の声に耳を傾けながら、江戸時代から昭和までを再構築する。講演記録「富山の薬売りと文化の先達者」を新たに収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈玉川信明〉1930~2005年。富山市生まれ。竹内好に師事。著書に「異説親鸞・浄土真宗ノート」「我が青春、苦悩のおらびと歓喜」など。 |
件名1 |
配置売薬-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる