蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001211810 | 一般書 | 316.8/イイ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
料理-肉 料理(朝鮮) 朝鮮人(日本在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001415470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シティズンシップと多文化国家 |
副書名 |
オーストラリアから読み解く |
著者名 |
飯笹 佐代子/著
|
著者名ヨミ |
イイザサ サヨコ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
219,28p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8188-1924-5 |
分類記号9版 |
316.871 |
分類記号10版 |
316.871 |
書名ヨミ |
シティズンシップ ト タブンカ コッカ |
副書名ヨミ |
オーストラリア カラ ヨミトク |
注記 |
関連年表:巻末p8~11 文献:巻末p12~28 |
注記 |
欧文タイトル:The Politics of Citizenship in Multicultural Australia |
内容紹介 |
内容紹介:グローバル化時代における多文化国家の「境界」はどこへ。オーストラリアにおける国境管理や移民・難民、先住民族、多文化主義をめぐるポリティクスの考察から、包摂と排除の論理・構造を解き明かす。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈飯笹佐代子〉福岡県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。総合研究開発機構(NIRA)研究開発部主任研究員。専攻は多文化・多民族共生論、オーストラリア政治社会等。 |
件名1 |
民族問題-オーストラリア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる