蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000214971 | 一般書 | 779.1/ノム/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000557949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落語の話術 平凡社選書 202 |
|
平凡社選書 |
著者名 |
野村 雅昭(1939~)/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ マサアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-84202-X |
分類記号9版 |
779.13 |
分類記号10版 |
779.13 |
書名ヨミ |
ラクゴ ノ ワジュツ |
注記 |
文献:p306~312 |
内容紹介 |
内容紹介:すぐれた話芸に接したときにしか経験できない爽快感や充足感のようなものがある。間、クリカエシ、展開、誇張、トリチガエなど、いろいろな要因からその話術を探る。「落語の言語学シリーズ」完結編。 |
著者紹介 |
著者紹介:1939年東京都生まれ。東京教育大学卒業。都立高校教諭、国立国語研究所言語計量研究部長等を経て、現在、早稲田大学文学部教授。著書に「落語のレトリック」「日本語の風」など。 |
件名1 |
落語
|
件名2 |
言語学
|
件名3 |
修辞学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる