蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054572761 | 一般○茨 | イ913/サワ/ | エントラン | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054580145 | 郷土図書 | L913/サワ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054751449 | 郷土図書 | L913/サワ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000427076 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
落花 |
著者名 |
澤田 瞳子/著
|
著者名ヨミ |
サワダ トウコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
410p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005174-6 |
ISBN |
978-4-12-005174-6 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
ラッカ |
内容紹介 |
己の音楽を究めんと、幻の師を追い京から東国へ下った仁和寺の梵唄僧・寛朝。そこで彼は、荒ぶる地の化身のようなもののふ、平将門と出会い…。武士の世の胎動を描く歴史長篇。『読売新聞』連載を加筆し単行本化。 |
著者紹介 |
1977年京都市生まれ。同志社大学大学院博士前期課程修了。「孤鷹の天」で中山義秀文学賞、「満つる月の如し」で新田次郎文学賞、「若冲」で親鸞賞を受賞。 |
郷土分類 |
913 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる