蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100278512 | 児童書 | 913/イチ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001272790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのち羽ばたく空 子どもに語る戦争たいけん物語 第2集 |
|
子どもに語る戦争たいけん物語 |
著者名 |
市原 麟一郎(1921~)/著
|
著者名ヨミ |
イチハラ リンイチロウ |
出版者 |
リーブル出版
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-947727-68-3 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
イノチ ハバタク ソラ |
内容紹介 |
内容紹介:戦争体験を風化させないために! 戦争に翻弄されながらも、必死で生きようとする人々の姿が、戦争の悲惨さ、いのちの尊さを訴えかけます。シベリア抑留や高知空襲などを描いた作品5編を収載。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 惜しむ
2-3
-
開高健/著
-
2 思い出すままに
4-5
-
辻 邦生/著
-
3 荒地の世代
6-7
-
加賀 乙彦(1929~)/著
-
4 理の恢復
8-9
-
竹西 寛子/著
-
5 高橋さんと〈東風のこと〉
10-11
-
黒木 和雄/著
-
6 「国家」と「捨子」
12-15
-
高 史明(1932~)/著
-
7 『我が解体』について
16-19
-
鶴見 俊輔/著
-
8 哀辞
20-21
-
吉川 幸次郎/著
-
9 弔辞
22-24
-
桑原 武夫/著
-
10 弔辞
25-26
-
近藤 竜茂/著
-
11 弔辞
27-28
-
野間 宏/著
-
12 とむらいのことば
29-30
-
小田 実/著
-
13 告別の辞
31-32
-
杉本 秀太郎/著
-
14 高橋の霊前に捧ぐ
33
-
松江高等学校二十八期文乙一同/著
-
15 視野脱落をおそれた人
34-35
-
武田 泰淳/著
-
16 酔翁対語
36-37
-
竹内 好/著
-
17 追悼
38-39
-
作田 啓一/著
-
18 一度だけ会った高橋氏
40-41
-
遠藤 周作/著
-
19 高橋君を偲ぶ
42-47
-
寺田 透/著
-
20 同世代の人
48-52
-
秋山 駿(1930~2013)/著
-
21 追思茫茫
53-55
-
篠田 一士/著
-
22 私のなかの高橋和巳
56-60
-
宮川 裕行/著
-
23 何を失ったのか
61-63
-
橘 正典(1929~)/著
-
24 回想
64-70
-
坂本 一亀(1921~2002)/著
-
25 失われたユートピア
71-81
-
山田 稔/著
-
26 自閉症について
82-90
-
梅原 猛/著
-
27 志賀直哉
91
-
武者小路 実篤/著
-
28 志賀直哉兄の思い出
92
-
梅原 龍三郎/著
-
29 志賀さんと我孫子
93-96
-
田中 耕太郎(1890~1974)/著
-
30 志賀さんの思ひ出
97-98
-
中川 一政/著
-
31 美しいお骨
99-100
-
網野 菊/著
-
32 すずめの誤解
101-102
-
井上 靖/著
-
33 叱られる
103-106
-
滝井 孝作/著
-
34 日録抄
107-110
-
谷川 徹三/著
-
35 白いバラ一輪
111-115
-
谷口 吉郎/著
-
36 遠くから……
116-117
-
中里 恒子/著
-
37 志賀さん一面
118-120
-
藤枝 静男/著
-
38 日本的人格美学
121
-
平野 謙/著
-
39 書ききるということ
122-125
-
小川 国夫(1927~2008)/著
-
40 志賀直哉の事
126-131
-
武者小路 実篤/著
-
41 志賀さんの奥さん
132-135
-
滝井 孝作/著
-
42 総見
136
-
網野 菊/著
-
43 上等ということ
137-139
-
中野 重治/著
-
44 名山
140
-
上林 暁/著
-
45 思い出のいろいろ
141-142
-
河盛 好蔵/著
-
46 ナイルの水
143-145
-
島村 利正/著
-
47 志賀直哉
146-149
-
川端 康成/著
-
48 志賀さんの作品
150
-
大岡 昇平/著
-
49 短篇ひとつ
151-152
-
庄野 潤三(1921~2009)/著
-
50 結末の美しさ
153-155
-
坂上 弘(1936~)/著
-
51 志賀直哉先生と父
156-159
-
広津 桃子/著
-
52 志賀先生
160-162
-
上司 海雲/著
-
53 最後のお目もじ
163-165
-
網野 菊/著
-
54 川端康成の源流
166-170
-
江藤 淳/著
-
55 孤独な現実主義者
171-179
-
山口 瞳/著
-
56 断片的な印象
180-182
-
石川 達三/著
-
57 風もなきに
183-184
-
瀬戸内 晴美/著
-
58 永遠の退屈
185-187
-
高橋 英夫(1930~)/著
-
59 小説家の死
188-190
-
野坂 昭如/著
-
60 川端康成氏の絶筆
191-192
-
森内 俊雄/著
-
61 ペンと川端さん
193-196
-
阿川 弘之/著
-
62 「懐しさ」と「寂しさ」と
197-203
-
山本 健吉/著
-
63 川端康成君の死
204
-
武者小路 実篤/著
-
64 川端さん
205-207
-
丹羽 文雄/著
-
65 川端さんのこと
208-209
-
井上 靖/著
-
66 川端康成と私
210-211
-
森 茉莉/著
-
67 生涯一片の山水
212-214
-
中里 恒子/著
-
68 死のまわり
215-216
-
芝木 好子(1914~1991)/著
-
69 一かけらの石
217-218
-
三浦 朱門/著
-
70 川端康成先生のこと
219-221
-
田久保 英夫/著
-
71 辛抱づよいニヒリスト
222-223
-
武田 泰淳/著
-
72 川端さんとの縁
224-225
-
佐多 稲子/著
-
73 あたたかい人
226-228
-
小田切 進/著
-
74 東方の歌
229-231
-
竹西 寛子/著
-
75 ある夕ぐれ
232-234
-
大庭 みな子/著
-
76 ハワイでの源氏の話
235-237
-
円地 文子/著
-
77 川端さんの想い出
238-240
-
中村 真一郎/著
-
78 哀悼・川端康成
241-244
-
長谷川 泉/著
-
79 川端さんの姿勢
245-247
-
舟橋 聖一/著
-
80 蒸発
248-249
-
野口 富士男/著
-
81 最後の笑顔
250-251
-
八木 義徳(1911~1999)/著
-
82 川端先生の髪
252-253
-
芝木 好子(1914~1991)/著
もどる