蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000945194 | 一般書 | 498.0/カタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001296439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生老病死を支える 岩波新書 新赤版 992 |
副書名 |
地域ケアの新しい試み |
|
岩波新書 新赤版 |
著者名 |
方波見 康雄(1926~)/著
|
著者名ヨミ |
カタバミ ヤスオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430992-1 |
分類記号9版 |
498.02115 |
分類記号10版 |
498.02115 |
書名ヨミ |
ショウロウ ビョウシ オ ササエル |
副書名ヨミ |
チイキ ケア ノ アタラシイ ココロミ |
内容紹介 |
内容紹介:北海道空知郡奈井江町。この北の小さな町で、家庭医と病院が連携し患者本位の医療・介護が受けられる、医療の先進的な試みがなされた。その地域医療に尽力してきた開業医が、自分らしい人生の締めくくり方を提言する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈方波見康雄〉1926年北海道生まれ。北海道大学医学部卒業。専攻は内科学、老年医学、高齢者問題、生命倫理。医療法人社団慈佑会方波見医院理事長。藤女子大学教授、北海道医療大学客員教授等を務める。 |
件名1 |
医療-奈井江町(北海道)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる