蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域主義の国際比較 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 22
|
著者名 |
山本 武彦/編
|
著者名ヨミ |
ヤマモト タケヒコ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000895829 | 一般書 | 319.0/ヤマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001239742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域主義の国際比較 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 22 |
副書名 |
アジア太平洋・ヨーロッパ・西半球を中心にして |
|
早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 |
著者名 |
山本 武彦/編
|
著者名ヨミ |
ヤマモト タケヒコ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
338,8p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-657-05517-8 |
分類記号9版 |
319.04 |
分類記号10版 |
319.04 |
書名ヨミ |
チイキ シュギ ノ コクサイ ヒカク |
副書名ヨミ |
アジア タイヘイヨウ ヨーロッパ ニシハンキュウ オ チュウシン ニ シテ |
内容紹介 |
内容紹介:国際システムの変容は何をもたらすのか。アジア・太平洋地域、ヨーロッパ地域、西半球における地域主義の動態を取り上げ、執筆者それぞれの問題関心に立って、理論と実際の両面から分析を行う。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈山本武彦〉早稲田大学政治経済学術院教授。 |
件名1 |
国際政治
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 リージョナリズムの諸相と国際理論
1-28
-
山本 武彦/著
-
2 アジアにおける地域性の創生
31-64
-
平野 健一郎/著
-
3 「東アジア共同体」と中国の地域外交
65-82
-
毛里 和子(1940~)/著
-
4 東アジアの地域主義に関する一考察
83-101
-
多賀 秀敏/著
-
5 ASEAN安全保障共同体論議の経緯
102-125
-
黒柳 米司/著
-
6 ロシアと北東アジア地域主義
126-150
-
小泉 直美(1954~)/著
-
7 アジア原子力共同体構築への展望
151-173
-
伊藤 菜穂子/著
-
8 EUの東方拡大と地域・構造政策
177-213
-
福田 耕治/著
-
9 東地中海の地域協力と紛争解決メカニズムの創成力学
214-232
-
宮脇 昇/著
-
10 北欧の地域協力
233-251
-
大島 美穂/著
-
11 欧州軍備協力にみる地域主義
-
臼井 実稲子/著
-
12 米州における地域主義と米国の貿易政策
273-295
-
浅川 公紀/著
-
13 FTAAと「人間の安全保障」
296-324
-
野崎 孝弘(1971~)/著
-
14 地域間主義の比較分析
325-338
-
大西 崇介/著
もどる