蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001458569 | 一般書 | 913.5/タカ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001900601 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大坂城の男たち |
副書名 |
近世実録が描く英雄像 |
著者名 |
高橋 圭一(1960~)/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ケイイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-00-022412-3 |
分類記号9版 |
913.56 |
分類記号10版 |
913.56 |
書名ヨミ |
オオサカジョウ ノ オトコタチ |
副書名ヨミ |
キンセイ ジツロク ガ エガク エイユウゾウ |
内容紹介 |
内容紹介:真田幸村、後藤基次、木村重成、塙団右衛門など、豊臣方武将たちの活躍を前に、なすすべもなく逃げ回る徳川家康と秀忠…。今日の時代小説の原点ともなった近世実録の英雄像と数々の逸話を平易に叙述。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈高橋圭一〉1960年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中途退学。大阪大谷大学文学部日本語日本文学科教授。専攻は日本近世文学。著書に「実録研究」など。 |
件名1 |
実録体小説
|
件名2 |
武士
|
件名3 |
大坂の陣(1614〜1615)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる