蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051433348 | 一般書 | 234/158/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上野 加代子(1957~) 山野 良一(1960~) リーロイ・H.ペルトン 村田 泰子 美馬 達哉(196…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000316296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウシュヴィッツの手紙 |
副書名 |
アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館を訪ねて |
著者名 |
平和博物館を創る会/編
|
著者名ヨミ |
ヘイワ ハクブツカン オ ツクル カイ |
出版者 |
平和のアトリエ
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-938365-23-5 |
分類記号9版 |
234.074 |
分類記号10版 |
234.074 |
書名ヨミ |
アウシュヴィッツ ノ テガミ |
副書名ヨミ |
アウシュヴィッツ ビルケナウ ハクブツカン オ タズネテ |
内容紹介 |
内容紹介:ナチ強制収容所で何が起こっていたか。世界遺産として保存されているアウシュヴィッツ博物館を訪ねながら学ぶ、未来への平和の資料。初めて若者向けに編集されたアウシュヴィッツの記録写真。* |
件名1 |
ホロコースト(1939〜1945)
|
件名2 |
アウシュビッツ強制収容所
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる