蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000972826 | 一般書 | 332.9/トミ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001310461 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域と産業 |
副書名 |
経済地理学の基礎 |
著者名 |
富田 和暁(1947~)/著
|
著者名ヨミ |
トミタ カズアキ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-562-09108-8 |
分類記号9版 |
332.9 |
分類記号10版 |
332.9 |
書名ヨミ |
チイキ ト サンギョウ |
副書名ヨミ |
ケイザイ チリガク ノ キソ |
注記 |
文献:p135~141 |
内容紹介 |
内容紹介:経済地理学、人文地理学の概説書。古典的な産業立地論の概要をまとめ、現実の諸産業の立地現象に照らし合わせてその現代的意義を問い直す。また、とくに日本においての諸産業の立地現象を、社会・経済的な変化を踏まえ紹介。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈富田和暁〉1947年愛知県生まれ。名古屋大学大学院博士課程単位取得退学。大阪市立大学大学院文学研究科教授。博士(地理学)。著書に「経済立地の理論と実際」「大都市圏の構造的変容」ほか。 |
件名1 |
経済地理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる