蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漱石的主題
|
著者名 |
吉本 隆明/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト タカアキ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000823524 | 一般書 | 910.28/ナツ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野中 俊彦(1939~) 中村 睦男 高橋 和之(1943~) 高見 勝利(1945~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001158561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漱石的主題 |
著者名 |
吉本 隆明/著
佐藤 泰正(1917~)/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト タカアキ サトウ ヤスマサ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-44412-4 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
ソウセキ テキ シュダイ |
注記 |
新装版 |
内容紹介 |
内容紹介:「漱石的なるもの」のゆくえ-。明治以降の全問題を象徴する作家・夏目漱石の作品に内在する文明、無意識、自然、女性、神の問題をめぐってなされた徹底討議。86年刊の新装版。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈吉本〉1924年東京生まれ。詩人、思想家。著書に「言語にとって美とはなにか」「夏目漱石を読む」他。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる