蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001331014 | 一般書 | 324/ウチ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001972908 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民法改正 ちくま新書 925 |
副書名 |
契約のルールが百年ぶりに変わる |
|
ちくま新書 |
著者名 |
内田 貴(1954~)/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-480-06634-3 |
分類記号9版 |
324 |
分類記号10版 |
324 |
書名ヨミ |
ミンポウ カイセイ |
副書名ヨミ |
ケイヤク ノ ルール ガ ヒャクネンブリ ニ カワル |
内容紹介 |
内容紹介:経済活動の最も基本的なルールを定めた民法が抜本改正されようとしている。なぜルールの変更が求められているのか? 何がどう改正され、生活にどんな影響があるのか? 民法改正について、第一人者が平易に説く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈内田貴〉1954年大阪生まれ。東京大学法学部卒業。同大学同学部教授を経て、法務省経済関係民刑基本法整備推進本部参与。著書に「契約の時代」「債権法の新時代」「制度的契約論」など。 |
件名1 |
民法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる