蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000990901 | 一般書 | 382.1/イワ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001326229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「君の名は」の民俗学 |
著者名 |
岩井 宏實/著
|
著者名ヨミ |
イワイ ヒロミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-22450-4 |
分類記号9版 |
382.1 |
分類記号10版 |
382.1 |
書名ヨミ |
キミ ノ ナ ワ ノ ミンゾクガク |
内容紹介 |
内容紹介:名前に篭められた日本人の心「名」の奥深さを知る。なぜ名前は隠されてきたのか、名前を尋ねるのはどのような意味があるのか、命名・改名に込められた願い、道具に名を書くのはなぜか等、名前を巡るフォークロア。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈岩井宏実〉1932年奈良県生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。国立歴史民俗博物館名誉教授、帝塚山大学名誉教授。著書に「地域社会の民俗学的研究」「旅の民俗誌」など。 |
件名1 |
日本-風俗
|
件名2 |
人名
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる