蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001057601 | 一般書 | 188.8/ハラ/7 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001412117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原田祖岳著作集 7 仏教大観 |
著者名 |
原田 祖岳(1871~1961)/著
出口 鉄城(1951~)/編
|
著者名ヨミ |
ハラダ ソガク デグチ テツジョウ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-562-03937-1 |
分類記号9版 |
188.8 |
分類記号10版 |
188.8 |
書名ヨミ |
ハラダ ソガク チョサクシュウ |
注記 |
完結 |
内容紹介 |
内容紹介:明治・大正・昭和を通じ、これほどの禅僧はいなかった。人生の目的、真の仏教を原田祖岳が語る。巻末に「自伝」を分載。7巻は、16条の仏戒と定(禅定)慧(智慧)とが一体である道理を説いた「仏教大観」を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈原田祖岳〉明治4~昭和36年。福井県生まれ。仏国寺の原田祖道老師について得度。明治28年、同祖道老師に伝法相続される。曹洞宗大学林(現駒沢大学)教授を務めた。小浜市発心寺27世として晋住。 |
件名1 |
禅宗
|
件名2 |
仏教
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる