検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

化学熱学  共立全書 第39   

著者名 小島 穎男/著
著者名ヨミ コジマ,ヒデオ
出版者 共立出版
出版年月 1952


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001050031671一般書431/13/閉架三丸書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総合開発-中央アジア 日本-対外関係-中央アジア ドイツ-対外関係-中央アジア 日本-対外関係-ドイツ 国際…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000511090
書誌種別 図書
書名 化学熱学  共立全書 第39   
共立全書
著者名 小島 穎男/著
著者名ヨミ コジマ,ヒデオ
出版者 共立出版
出版年月 1952
ページ数 215p
大きさ 19cm
書名ヨミ カガク ネツガク
件名1 熱化学
言語区分 日本語



内容細目

1 ユーラシア史から見た中央アジア   21-24
小松 久男/著
2 中央アジアにおける統合的水資源管理の確立に向けて   27-31
片山 博文/著
3 中央アジアの水資源と土地利用   32-39
Gunter・WINCKLER/著
4 アラル・シル川流域-現在のアラル海に関する主要問題   40-49
Victor・Eduardovich・KIST/著
5 発展目標の達成と地域経済協力関係   50-55
Zayd・SAIDOV/著
6 討議概要   56-61
7 旧ソ連中央アジアの地域協力   65-75
Uwe・HALBACH/著
8 上海協力機構に見る地域協力の展望   76-86
Farkhad・KHAMRAEV/著
9 中央アジアにおける政治文化の民主化と地域機構の役割   87-92
宇山 智彦(1967~)/著
10 討議概要   93-97
11 中央ユーラシアの文化的特徴とそれが安全保障および発展に与える影響   101-111
Murat・SUYUNBAEV/著
12 JICAの技術協力の現状と今後の方向性について   112-117
新納 宏/著
13 新たなシルクロード-変革から統合に向けた地域の挑戦   118-125
Anna‐Christine・JANKE/著
14 討議概要   126-129
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。