蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051789277 | 一般書 | 596/739/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000490611 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
味覚の探究 |
著者名 |
森枝 卓士(1955~)/著
|
著者名ヨミ |
モリエダ タカシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-00968-9 |
分類記号9版 |
596.04 |
分類記号10版 |
596.04 |
書名ヨミ |
ミカク ノ タンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:日本の米は本当に美味しいのか。「レトルト食品」の味は誰が決めるのか-。鋭敏な舌と卓越した行動力でアジアを拠点に世界の食と味を渉猟する著者が、「おいしい」をめぐる感覚と言葉に徹底的にこだわった、痛快エッセイ。* |
著者紹介 |
著者紹介:1955年熊本県生まれ。フォトジャーナリスト、日本写真家協会会員。食文化、芸能などの大衆文化、その生活をアジアを中心に各国を飛び歩き、取材を続ける。主著に「食は東南アジアにあり」。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
味覚
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる