蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001037843 | 一般書 | 319.0/レナ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001358121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンチ・ネオコンの論理 |
副書名 |
ヨーロッパ発、ポスト・アメリカの世界秩序 |
著者名 |
マーク・レナード/著
山本 元(1969~)/訳
|
著者名ヨミ |
マーク レナード ヤマモト ゲン |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-33245-8 |
分類記号9版 |
319.04 |
分類記号10版 |
319.04 |
書名ヨミ |
アンチネオコン ノ ロンリ |
副書名ヨミ |
ヨーロッパハツ ポストアメリカ ノ セカイ チツジョ |
注記 |
原タイトル:Why Europe will run the 21st century |
内容紹介 |
内容紹介:ネオコン主導のアメリカの世界戦略はもう限界だ。米国の軍事力と経済的成功の幻想を暴き、EUの失敗を認めつつも、ヨーロッパの論理を基礎に、イギリス・ブレア政権の若きブレインが世界秩序の新パラダイムを説く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈マーク・レナード〉1974年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学卒業。ロンドンのシンクタンクCentre for Europe Reformの外交部門代表。 |
件名1 |
国際政治
|
件名2 |
ヨーロッパ-対外関係
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる