蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002450029 | 一般書 | 914.6/イタ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴木 博之(1945~2014) 石山 修武(1944~) 伊藤 毅(1952~) 山岸 常人(1952~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000852924 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作家とけもの |
著者名 |
伊谷 純一郎/[ほか]著
野村 麻里/編
|
著者名ヨミ |
イタニ ジュンイチロウ ノムラ マリ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-83953-1 |
ISBN |
978-4-582-83953-1 |
分類記号9版 |
914.68 |
分類記号10版 |
914.68 |
書名ヨミ |
サッカ ト ケモノ |
内容紹介 |
辻まこと「キノコをさがしに行ってクマにおこられた話」、星野道夫「オオカミのこと」、林芙美子「犬」、金子みすゞ「燕の母さん」、日高敏隆「タヌキの交通事故」などを収録。29名の作家による動物エッセイ集。 |
著者紹介 |
鳥取市生まれ。京都大学で今西錦司に師事。霊長類・人類学者。 |
件名1 |
随筆-随筆集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 現代の特質
1-11
-
石山 修武/著
-
2 住宅の生産と流通
13-96
-
松村 秀一/著
-
3 オフィスビルの表現
97-147
-
清家 剛/著
-
4 一九六八年
149-185
-
五十嵐 太郎/著
-
5 病理としての建築
187-258
-
ヨルク・グライター/著 海老澤 模奈人/訳
-
6 環境問題としての風景論
259-295
-
中川 理(1955~)/著
-
7 難民キャンプの現状
297-321
-
森川 嘉一郎/著
-
8 都市と建築その機能と寿命
323-369
-
鈴木 博之(1945~2014)/著
もどる