蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001024924 | 一般書 | 749.0/ナカ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001370465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
活字のない印刷屋 |
副書名 |
デジタルとITと |
著者名 |
中西 秀彦(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ ヒデヒコ |
出版者 |
印刷学会出版部
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87085-185-7 |
分類記号9版 |
749.04 |
分類記号10版 |
749.04 |
書名ヨミ |
カツジ ノ ナイ インサツヤ |
副書名ヨミ |
デジタル ト アイティー ト |
内容紹介 |
内容紹介:特定分野ではあるが、すでに印刷業界の市場は紙の上にはない。コンピュータの画面の上が印刷屋の主舞台となりつつある。活字がなくなった後の印刷屋というものの実像を、そのときどきの感慨のままに綴る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中西秀彦〉1956年生まれ。京都大学文学部心理学科卒業。中西印刷株式会社専務取締役。大谷大学非常勤講師(情報社会論)。日本ペンクラブ電子メディア委員。著書に「活字が消えた日」など。 |
件名1 |
印刷
|
件名2 |
印刷業-データ処理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる