蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
犯罪被害者等基本計画の解説
|
著者名 |
番 敦子/著
|
著者名ヨミ |
バン アツコ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001023900 | 一般書 | 326.3/バン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
番 敦子 武内 大徳(1968~) 佐藤 文彦(1974~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002315026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
〈役割語〉小辞典 |
著者名 |
金水 敏(1956~)/編
|
著者名ヨミ |
キンスイ サトシ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7674-9113-4 |
分類記号9版 |
813.9 |
分類記号10版 |
813.9 |
書名ヨミ |
ヤクワリゴ ショウジテン |
内容紹介 |
内容紹介:「あたい」「あたくし」「あっし」…。特定の人物像と結びついた話し方=役割語。マンガや小説などで多用される役割語を解剖し、役割語の語彙、語法・言い回しといった表現が示す人物像を検索できるようにした小辞典。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈金水敏〉1956年生まれ。神戸大学文学部助教授等を経て、大阪大学大学院文学研究科教授。著書に「ヴァーチャル日本語役割語の謎」「役割語研究の展開」など。 |
件名1 |
日本語-位相-辞典
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる