蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界児童文学ノート てらいんくの評論
|
著者名 |
安藤 美紀夫/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ミキオ |
出版者 |
てらいんく
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100158011 | 児童書 | J909/アン/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000859305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界児童文学ノート てらいんくの評論 |
|
てらいんくの評論 |
著者名 |
安藤 美紀夫/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ミキオ |
出版者 |
てらいんく
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
485p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-925108-50-6 |
分類記号9版 |
909 |
分類記号10版 |
909 |
書名ヨミ |
セカイ ジドウ ブンガク ノ-ト |
注記 |
世界児童文学年表:p449~468 |
注記 |
「世界児童文学ノート 1~3」(偕成社 1975年~1977年刊)の合本 |
内容紹介 |
内容紹介:十九世紀的世界、新しい世紀の空想世界、新しい現実の世界と幼年の世界の三部構成で、ヨーロッパ世界の児童文学と日本の児童文学の流れとをあわせて考える。1975~77年偕成社刊の全3巻を1冊にまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:京都市生まれ。北海道で高校教師を務めながら、児童文学の創作・研究に打ち込む。「白いリス」でサンケイ児童文化賞、「でんでむしの競馬」で日本児童文学者協会賞・野間児童文芸賞などを受賞。 |
件名1 |
児童文学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる