蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001582459 | 一般書 | 335.8/サノ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002176227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会を変える仕事をしよう |
副書名 |
ビッグイシュー10年続けてわかった大事なこと |
著者名 |
佐野 章二(1941~)/著
|
著者名ヨミ |
サノ ショウジ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-534-05091-5 |
分類記号9版 |
335.8 |
分類記号10版 |
335.8 |
書名ヨミ |
シャカイ オ カエル シゴト オ シヨウ |
副書名ヨミ |
ビッグ イシュー ジュウネン ツズケテ ワカッタ ダイジ ナ コト |
内容紹介 |
内容紹介:社会問題の解決をはかる活動を、いかに仕事として成立させるか。ビッグイシュー日本を事例に、ホームレス問題をどのように仕事にしていったのかを綴り、社会的企業の起業、組織、経営、活動と仕事などについて述べる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐野章二〉1941年大阪生まれ。(有)ビッグイシュー日本代表。ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌『ビッグイシュー日本版』を創刊。著書に「ビッグイシューの挑戦」など。 |
件名1 |
社会的企業
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本の経済成長モデルは中国の役に立つか
1-24
-
花輪 俊哉/著
-
2 経済成長と金融
25-52
-
田村 茂(1929~)/著
-
3 日本と中国のインフレーション比較
53-74
-
建部 正義/著
-
4 中国の金融体制改革
75-100
-
平田 昌弘/著
-
5 跛行型経済構造とインターバンク市場
101-118
-
鹿児島 治利/著
-
6 中国の産業政策の課題
119-142
-
榎本 善昭/著
-
7 中日経済合作への私見
143-152
-
田 万蒼/著 崔 瞳/訳
-
8 中国における企業再編の経済成長段階とその背景
153-174
-
劉 偉/著 酒井 正三郎(1950~)/訳
-
9 中国対外金融政策とその国際比較
175-185
-
李 慶雲/著 酒井 正三郎(1950~)/訳
もどる