蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001255106 | 一般書 | 361.8/ブラ/3 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベルリン-歴史 芸術家 日本文学-作家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001703848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
部落史研究からの発信 第3巻 現代編 |
出版者 |
部落解放・人権研究所
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7592-4052-8 |
分類記号9版 |
361.86 |
分類記号10版 |
361.86 |
書名ヨミ |
ブラクシ ケンキュウ カラ ノ ハッシン |
内容紹介 |
内容紹介:近年、その全貌を見渡すことが難しい部落史・部落問題の「今」を知るシリーズ完結編。第3巻「現代編」は、戦後から現代に至る部落史研究の中心となる諸課題、差別撤廃をめざして深化する差別問題研究等についてレビューする。 |
件名1 |
部落問題-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 総論-現代の部落史研究の意義と課題
6-12
-
渡辺 俊雄(1949~)/著
-
2 日本国憲法と部落問題
14-27
-
高野 真澄/著
-
3 占領政策と部落解放運動の再出発
28-35
-
渡辺 俊雄(1949~)/著
-
4 部落解放運動の展開とその記録
36-51
-
竹森 健二郎/著
-
5 同和行政論
52-70
-
吉村 智博(1965~)/著
-
6 同和教育、解放教育、人権教育
71-86
-
平沢 安政/著
-
7 『破戒』をめぐる百年
87-107
-
太田 恭治/著
-
8 高度経済成長と部落の生活実態
108-120
-
石元 清英/著
-
9 部落(民)アイデンティティ
122-138
-
内田 竜史/著
-
10 部落の民俗伝承
139-152
-
中村 水名子/著
-
11 司法と部落問題
153-168
-
中村 清二/著
-
12 狭山事件
169-186
-
笠松 明広/著
-
13 戸籍制度と部落問題
187-201
-
佐藤 文明/著
-
14 部落実態調査概史
202-222
-
菱山 謙二/著
-
15 メディア社会の人権
223-238
-
西村 寿子/著
-
16 国際的視野からみた部落問題
239-254
-
友永 健三/著
-
17 在日朝鮮人と在日外国人
256-267
-
高野 昭雄/著
-
18 沖縄
268-284
-
戸邉 秀明/著
-
19 ハンセン病
285-298
-
宮前 千雅子/著
-
20 障害者
299-318
-
勝野 有美/著
-
21 ジェンダー
319-334
-
熊本 理抄/著
-
22 人種主義
335-350
-
竹沢 泰子/著
もどる