蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100685492 | 児童書 | 210/カ/5 | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002135576 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界遺産ガイド 人類の負の遺産と復興の遺産編 世界遺産シリーズ |
|
世界遺産シリーズ |
著者名 |
古田 陽久(1951~)/著
古田 真美(1954~)/著
世界遺産総合研究所/企画・編集
|
著者名ヨミ |
フルタ ハルヒサ フルタ マミ セカイ イサン ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版者 |
シンクタンクせとうち総合研究機構
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
76p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86200-173-3 |
分類記号9版 |
709 |
分類記号10版 |
709 |
書名ヨミ |
セカイ イサン ガイド |
内容紹介 |
内容紹介:ユネスコの世界遺産に文化遺産として登録されている物件から、核兵器の使用、大量虐殺、強制労働等の教訓を示す負の遺産と、戦災や地震などの災害を克服した復興の遺産を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈古田陽久〉1951年広島県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。世界遺産総合研究所所長。 |
件名1 |
世界遺産
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる