蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001462264 | 一般書 | 322.1/オオ/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001890764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
律令官制と礼秩序の研究 |
著者名 |
大隅 清陽(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
オオスミ キヨハル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
399,15p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-642-02479-2 |
分類記号9版 |
322.134 |
分類記号10版 |
322.134 |
書名ヨミ |
リツリョウ カンセイ ト レイチツジョ ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:礼と法の二元構造をもつ中国律令制と違い、日本律令制は、氏族制と官僚制から構成されていた。8世紀以後、中国礼制の受容と共に氏族制が解体し、平安貴族社会が生まれる過程を、官制と礼秩序の変遷から解き明かす。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈大隅清陽〉1962年福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。山梨大学教育人間科学部准教授。 |
件名1 |
律令
|
件名2 |
官制-歴史
|
件名3 |
礼
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる