蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001695830 | 一般書 | 312/ヨシ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000107422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉野作造政治史講義 |
副書名 |
矢内原忠雄・赤松克麿・岡義武ノート |
著者名 |
吉野 作造/[述]
吉野作造講義録研究会/編
|
著者名ヨミ |
ヨシノ サクゾウ ヨシノ サクゾウ コウギロク ケンキュウカイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
35,481p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-025468-7 |
ISBN |
978-4-00-025468-7 |
分類記号9版 |
312 |
分類記号10版 |
312 |
書名ヨミ |
ヨシノ サクゾウ セイジシ コウギ |
副書名ヨミ |
ヤナイハラ タダオ アカマツ カツマロ オカ ヨシタケ ノート |
内容紹介 |
大正デモクラシーを代表する言論人として活躍した吉野作造。彼が東京帝国大学法科大学・法学部で行った政治史講義を聴いた学生が筆記したノートを翻刻・編集。吉野の肉声から「デモクラシー」の原点に迫る。 |
著者紹介 |
1878〜1933年。大正デモクラシーを代表する言論人として活躍。東京帝国大学法科大学・法学部において「政治史」を担当した。 |
件名1 |
政治-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 1913年度講義録
3-161
-
矢内原 忠雄/ノート
-
2 1915年度講義録
163-292
-
赤松 克麿/ノート
-
3 1916年度講義録
293-360
-
赤松 克麿/ノート
-
4 1924年度講義録
361-433
-
岡 義武/ノート
もどる