蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001159027 | 一般書 | 368.6/ハマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
浜井 浩一(1960~) 芹沢 一也(1968~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001403568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
犯罪不安社会 光文社新書 281 |
副書名 |
誰もが「不審者」? |
|
光文社新書 |
著者名 |
浜井 浩一(1960~)/著
芹沢 一也(1968~)/著
|
著者名ヨミ |
ハマイ コウイチ セリザワ カズヤ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03381-4 |
分類記号9版 |
368.6 |
分類記号10版 |
368.6 |
書名ヨミ |
ハンザイ フアン シャカイ |
副書名ヨミ |
ダレモ ガ フシンシャ |
注記 |
文献:p242~249 |
内容紹介 |
内容紹介:治安悪化なんて誰が言った? 効果ある犯罪対策を実施するには、正しい現状分析なくして、正しい解決はありえない。事実と相反する「神話」がなぜ「常識」と化したのか? 統計と思想の両面から迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈浜井浩一〉1960年愛知県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。竜谷大学法科大学院教授。臨床心理士。 |
件名1 |
犯罪
|
件名2 |
犯罪予防
|
件名3 |
刑務所
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる