検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子供たちは唄う  ふるさと文庫  

著者名 増田 実/著
著者名ヨミ マスダ ミノル
出版者 崙書房
出版年月 1978.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052028709一般○茨イ080/1/8貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001051992525郷土図書L910.2/マス/+2閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001051861407郷土図書L910.2/マス/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000388919
書誌種別 郷土資料図書
書名 子供たちは唄う  ふるさと文庫  
副書名 大正期常総の童謡・自由詩運動
ふるさと文庫
著者名 増田 実/著
著者名ヨミ マスダ ミノル
出版者 崙書房
出版年月 1978.8
ページ数 143p
大きさ 18cm
分類記号9版 911.58
分類記号10版 911.58
書名ヨミ コドモタチ ワ ウタウ
副書名ヨミ タイショウキ ジョウソウ ノ ドウヨウ ジユウシ ウンドウ
件名1 童謡-日本
件名2 児童詩
郷土分類 910.2
言語区分 日本語



内容細目

1 野口雨情と若柳小学校の子供たち   2-6
2 児童創作童謡の作品と作風   6-14
3 子供がみた当時の農村生活   14-22
4 粟野柳太郎・中山省三郎と『蝙蝠の唄』   22-24
5 「茨城童謡会」の誕生   26-28
6 「夕焼社」の誕生と「夕焼宣言」   29-35
7 鈴木三重吉と『赤い鳥』の創刊   35-40
8 『金の船(星)』と『童話』の誕生   40-45
9 北原白秋と児童自由詩   48-73
10 作品の高度化とその問題性   73-109
11 応募作品と選者   112-115
12 北原白秋選の作品   115-117
13 葛原滋選の作品   117-119
14 野口雨情選の作品   119-121
15 西条八十選の作品   121-126
16 大正末期から昭和初期にかけて   128-133
17 大正期の童謡・自由詩運動の衰退   134-141
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。