蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
創作講座 第1巻 文学をどう考えるか
|
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
1956 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052279955 | 一般書 | 907/5/1 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000156957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
創作講座 第1巻 文学をどう考えるか |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
1956 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
書名ヨミ |
ソウサク コウザ |
注記 |
内容:文学とは何か(阿部知二) 文学する心(田宮虎彦) 何をいかに書くか(野間宏) 戯曲とは何か(遠藤慎吾) シナリオとは何か(野田高梧) ラジオ・ドラマとは何か(内村直也) 現代詩とは何か(伊藤信吉) 現代詩によつて何を書くか(鮎川信夫) 明治・大正の文学(吉田精一) 昭和の文学(平野謙) 戦後の文学(荒正人) |
件名1 |
文学∥叢書
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる