検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリア史 4  第8・9巻 

著者名 F.グイッチァルディーニ/著
著者名ヨミ F グイッチァルディーニ
出版者 太陽出版
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000579662一般書237.0/グイ/4人文2(23)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.43 369.43
職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000876853
書誌種別 図書
書名 イタリア史 4  第8・9巻 
著者名 F.グイッチァルディーニ/著   末吉 孝州/訳
著者名ヨミ F グイッチァルディーニ スエヨシ,タカクニ
出版者 太陽出版
出版年月 2002.7
ページ数 334,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-88469-280-2
分類記号9版 237.05
分類記号10版 237.05
書名ヨミ イタリアシ
注記 原書名:Storia d'Italia
件名1 イタリア-歴史-近代
言語区分 日本語



内容細目

1 「社会的養護の社会学」のインプリケーション   11-30
藤間 公太/著
2 母性的養育の剝奪論/愛着理論の再構築と里親委託   一九七〇-二〇〇〇年代の里親関連専門誌の分析から   32-62
土屋 敦/著
3 社会的養護政策での「家庭的」の意味とその論理   二〇〇〇年代以降の政策関連資料から   63-94
野崎 祐人/著
4 児童養護施設が「家庭的」であること   中規模施設と地域小規模施設の比較から   95-125
三品 拓人/著
5 児童養護施設で暮らす子どもたちの<仲間>と<友人>   施設と学校でともに生きるということ   128-157
宇田 智佳/著
6 児童養護施設の職員は子どもの医療化とどう向き合ったのか   158-188
吉田 耕平/著
7 母子生活支援施設の母親規範を問う   介入手段としての生活の決まりに着目して   189-218
平安名 萌恵/著
8 二〇〇〇年代以降の社会的養護と社会規範・専門概念・ネットワーク   219-229
土屋 敦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。