蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001251782 | 一般書 | 151.3/ホリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄県-経済-歴史 通貨問題 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 沖縄問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001699054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大西祝「良心起原論」を読む 学術叢書 |
副書名 |
忘れられた倫理学者の復権 |
|
学術叢書 |
著者名 |
堀 孝彦(1931~)/編著
|
著者名ヨミ |
ホリ タカヒコ |
出版者 |
学術出版会
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-284-10139-4 |
分類記号9版 |
151.3 |
分類記号10版 |
151.3 |
書名ヨミ |
オオニシ ハジメ リョウシン キゲンロン オ ヨム |
副書名ヨミ |
ワスレラレタ リンリ ガクシャ ノ フッケン |
注記 |
大西祝良心論参考図書・論文:p179~182 大西祝略歴・良心論関連著作・研究論文:p183~185 |
内容紹介 |
内容紹介:近代日本における倫理学の最初の形成者、大西祝。その主著である「良心起原論」と、それと同時期に書かれ、内容的にも表裏の関係にたつ教育勅語批判の論文4篇を、校訂・復元した原稿とともに読み解く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈堀孝彦〉1931年台北市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程倫理学専攻単位修了(文学修士)。名古屋学院大学名誉教授。著書に「近代の社会倫理思想」「日本における近代倫理の屈折」など。 |
件名1 |
良心起原論
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる