蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054704117 | 一般書 | 376.1/オカ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000019498 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乳幼児の保育・教育 放送大学教材 |
副書名 |
乳幼児を育てるということ |
|
放送大学教材 |
著者名 |
岡崎 友典/編著
梅澤 実/編著
|
著者名ヨミ |
オカザキ トモノリ ウメザワ ミノル |
版表示 |
新訂 |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-595-31531-2 |
ISBN |
978-4-595-31531-2 |
分類記号9版 |
376.1 |
分類記号10版 |
376.1 |
書名ヨミ |
ニュウヨウジ ノ ホイク キョウイク |
副書名ヨミ |
ニュウヨウジ オ ソダテル ト イウ コト |
注記 |
初版のタイトル:乳幼児の保育と教育 |
内容紹介 |
乳幼児を育てることの意味を問い直し、家庭や保育所、幼稚園の存在意義を確認し、保育・教育の基本概念を整理。さらに乳幼児の発達的特徴、その歴史的展開と現状を把握し、具体的場面での援助のあり方を考察する。 |
著者紹介 |
1945年長野県生まれ。放送大学准教授(大学院人間発達プログラム)。 |
件名1 |
幼児教育
|
件名2 |
保育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる