検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校倫理からの哲学 2  知るとは 

著者名 直江 清隆(1960~)/編
著者名ヨミ ナオエ キヨタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001498185一般書108/ナオ/2人文1(10)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002101819
書誌種別 図書
書名 高校倫理からの哲学 2  知るとは 
著者名 直江 清隆(1960~)/編   越智 貢(1951~)/編
著者名ヨミ ナオエ キヨタカ オチ ミツグ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.10
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-028542-1
分類記号9版 108
分類記号10版 108
書名ヨミ コウコウ リンリ カラ ノ テツガク
注記 講義と課題探究についての参考文献:p199~201
内容紹介 内容紹介:高校倫理のすべての分野から題材を選び、平易な言葉で「人間とは何か」を考える哲学入門。2は、「ものを知る」「私を知る」とはどういうことかを究明する。課題探究「近代的理性の胎動」も収録。
著者紹介 著者紹介:〈直江清隆〉1960年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。
件名1 哲学
件名2 認識論
言語区分 日本語



内容細目

1 銀で裏をかいて紙を乾かす女を買う   20b   1-3
2 和尚が絹を切って小作人の妻をもてあそぶ   22a   3-7
3 風水師が妻を使って良い子種を得る   24b   7-15
4 他人の侍婢と姦通して銀を盗まれる   30a   15-17
5 仲買の娘に手を出して騙される   31b   17-20
6 弟嫁をそそのかして姦通させて油売りを騙す   33b   20-25
7 嫁に手を出し嫁の義理のおばも騙して関係する   37a   25-29
8 小作人の嫁が体を売り地主の田畑を騙し取る   39b   29-33
9 女三人が馬三頭を乗り逃げする   42b   33-36
10 尼僧が数珠玉をまき散らして誘惑する   44b   36-42
11 目を刺され足を斬られ障碍を抱える   48b   42-45
12 宦官が人を煮てその精髄を服用する   51a   45-50
13 面と向かって銀を学道に渡すふりをする   1b   52-54
14 退職官吏が部屋の中で封印の紙を貼る   3b   54-57
15 銀を封印したふりをしてレンガにすりかえる   5b   57-59
16 空き部屋で銀を封印し人をわなにかけて奪う   7a   59-62
17 便宜目当てのよそ者を引きつけて騙す   9a   62-65
18 銀を店主に寄託して盗まれ逃げられる   11a   65-70
19 和尚が牝牛を母だと認める   14a   70-73
20 孩児丹を服用して辟穀と詐る   17a   74-80
21 僧に騙され信じ込んで危うく死刑になりかける   22a   81-83
22 伽藍神に似た僧が詐って寄付を求める   24a   83-87
23 偽って予知と称して絹の服を騙し取る   27a   87-89
24 深い穴の底で丹薬を煉って長い札を打ち込む   28a   89-92
25 煉丹を信じて一家に害をなす   30a   92-95
26 丹を精錬して逃げ難く毒薬を投ずる   33a   95-98
27 法術をかけた水に姿を映して謀反をそそのかす   35a   98-102
28 妖術で夢枕に立ってその家で強盗する   37b   103-106
29 “顔撫で賊”が幼児を誘拐する   40a   106-108
30 父が子を尋ねて自ら女郎買いにはまる   42a   108-116
31 『杜騙新書』の国立国会図書館蔵抄本について   117-140
氏岡 真士/著 閻 小妹/著
32 『杜騙新書』の国立国会図書館蔵抄本について   続   141-183
氏岡 真士/著 閻 小妹/著
33 『杜騙新書』における包公   184-197
氏岡 真士/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。