蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001123288 | 一般書 | 498.1/ソエ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲオルク・クニール アルミン・ナセヒ 舘野 受男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001483325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変化の時代に対応するクリニカルパス |
副書名 |
どう作りどう動かす |
著者名 |
副島 秀久(1949~)/編集
岡田 晋吾/編集
|
著者名ヨミ |
ソエジマ ヒデヒサ オカダ シンゴ |
出版者 |
照林社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7965-2154-3 |
分類記号9版 |
498.163 |
分類記号10版 |
498.163 |
書名ヨミ |
ヘンカ ノ ジダイ ニ タイオウ スル クリニカル パス |
副書名ヨミ |
ドウ ツクリ ドウ ウゴカス |
内容紹介 |
内容紹介:クリニカルパスの課題である記録や電子化、連携のあり方、TQMに代表される質管理、クリニカルパスを動かす組織などに焦点をあて、日本のクリニカルパス活動を総括するとともに、解決すべき問題の提起、解決の方向性を示す。 |
件名1 |
クリティカルパス
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる