蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デジタル記号論
|
著者名 |
松本 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ケンタロウ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001868536 | 一般書 | 361.4/マツ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000415925 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デジタル記号論 |
副書名 |
「視覚に従属する触覚」がひきよせるリアリティ |
著者名 |
松本 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ケンタロウ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7885-1606-9 |
ISBN |
978-4-7885-1606-9 |
分類記号9版 |
361.45 |
分類記号10版 |
361.45 |
書名ヨミ |
デジタル キゴウロン |
副書名ヨミ |
シカク ニ ジュウゾク スル ショッカク ガ ヒキヨセル リアリティ |
内容紹介 |
視覚と触覚の交錯から派生するデジタル時代のリアリティとは? 記号とメディア、視覚と触覚、空間と身体の現代的な関係性を多角的に考察。デジタル時代における想像力やリアリティの組成を分析する。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。群馬県出身。京都大学大学院で博士号(人間・環境学)取得。専門領域は記号論・メディア論・映像論。二松學舍大学都市文化デザイン学科准教授。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
記号
|
件名3 |
情報と社会
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる