蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001463734 | 一般書 | 375.8/タケ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001599925 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東大入試至高の国語「第二問」 朝日選書 846 |
|
朝日選書 |
著者名 |
竹内 康浩(1965~)/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ ヤスヒロ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-02-259946-9 |
分類記号9版 |
375.84 |
分類記号10版 |
375.84 |
書名ヨミ |
トウダイ ニュウシ シコウ ノ コクゴ ダイニモン |
内容紹介 |
内容紹介:実は通底する大テーマがあった! 1999年まで、毎年バラエティに富んだ作品が出題されていた国語・現代文問題の「至高の第2問」。過去問30年分を分析し、題材となった作品の本質と、東大入試の本質に迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈竹内康浩〉1965年生まれ。愛知県出身。東京大学文学部卒業。北海道大学大学院文学研究科准教授。著書に「「ライ麦畑でつかまえて」についてもう何も言いたくない」など。 |
件名1 |
国語科
|
件名2 |
入学試験(大学)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる