蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦時下のウクライナを歩く 光文社新書 1264
|
著者名 |
岡野 直/著
|
著者名ヨミ |
オカノ タダシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002371605 | 一般書 | 319.3/オカ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中村 和郎(1934~) 高橋 伸夫 谷内 達(1944~) 犬井 正(1947~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦時下のウクライナを歩く 光文社新書 1264 |
|
光文社新書 |
著者名 |
岡野 直/著
|
著者名ヨミ |
オカノ タダシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04671-2 |
ISBN |
978-4-334-04671-2 |
分類記号9版 |
319.386038 |
分類記号10版 |
319.386038 |
書名ヨミ |
センジカ ノ ウクライナ オ アルク |
内容紹介 |
地下壕での避難生活、ロシア軍による拉致・監禁…。戦争で変わった日常に対して、ウクライナの人々は何を感じて、日々をどう暮らしているのか。ジャーナリストが実際に現地を歩いて、見て、聞いた、市民による“戦い”の記録。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。東京外国語大学ロシア語学科卒業。朝日新聞社入社。西部本社社会部、東京社会部、シンガポール特派員を経て、フリー。全国通訳案内士(ロシア語)。 |
件名1 |
ウクライナ-対外関係-ロシア
|
件名2 |
ウクライナ-国防
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる