蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002247938 | 一般書 | 311.3/イム/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000720179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
犠牲者意識ナショナリズム |
副書名 |
国境を超える「記憶」の戦争 |
著者名 |
林 志弦/著
澤田 克己/訳
|
著者名ヨミ |
リン シゲン サワダ カツミ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
19,529p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-21252-3 |
ISBN |
978-4-492-21252-3 |
分類記号9版 |
311.3 |
分類記号10版 |
311.3 |
書名ヨミ |
ギセイシャ イシキ ナショナリズム |
副書名ヨミ |
コッキョウ オ コエル キオク ノ センソウ |
内容紹介 |
植民地主義や世界大戦、ジェノサイドで犠牲となった歴史的記憶を後の世代が継承し、自分たちを犠牲者とみなして正当化を図るナショナリズム。世界各地で激しさを増している、記憶が引き起こす歴史認識紛争に警鐘を鳴らす書。 |
著者紹介 |
1959年ソウル生まれ。西江大学博士(西洋史学)。同大学教授、同大学トランスナショナル人文学研究所長。 |
件名1 |
ナショナリズム
|
件名2 |
世界大戦(第二次)
|
件名3 |
ジェノサイド
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる